taya

FIRE

【バリスタFIRE】ハローワーク訪問記 その3(失業保険)【セミリタイア】

ご覧いただきありがとうございます。引き続き、ハローワークでの手続きレポートです。今回は初回の認定日についてまとめてみました。初回認定日の手続以下の書類を窓口に提出し認定を受けました。必要書類「雇用保険受給資格者証」「失業認定申告書」待ち時間...
FIRE

【バリスタFIRE】ハローワーク訪問記 その2(失業保険)【セミリタイア】

ご覧いただきありがとうございます。前回に引き続きハローワークにて行った手続内容についてまとめていこうと思います。早期退職やセミリタイアする方の何かの参考になれば嬉しいです。雇用保険説明会さて前回資格認定された1週間後に、雇用保険の説明会参加...
FIRE

【バリスタFIRE】ハローワーク訪問記 その1(失業保険)【セミリタイア】

ご覧いただきありがとうございます。今回から、何回かに分けてハローワークにて行った手続内容についてまとめていこうと思います。早期退職やセミリタイアする方の何かの参考になれば嬉しいです。求職の申し込みと資格審査ハローワークにて、求職の申し込みお...
FIRE

【サイド(バリスタ)FIRE】不労所得の月額と家計への影響について【セミリタイア】

ご覧いただきありがとうございます。退職から早1年近くが過ぎ、幸運なことに生活水準をあまり落とすこともなく生活できております。現在の家計状況ですが、ギリギリでリーンFIRE状態で退職しております。早期退職への応募ということもあり、割増退職金が...
FIRE

【バリスタFIRE】セミリタイア後につくバイト先候補について【セミリタイア】

ご覧いただきありがとうございます。やらねばと言いつつ、なかなか進まないバイト探しについて今回は再検討してみました。退職後の生活費の状況、自身の希望、月次収支の試算など、改めて考えたことをまとめまています。収支シミュレーション今回はより詳細な...
FIRE

【セミリタイア】退職前後〜無職生活・まとめ記事

ご覧いただきありがとうございます。会社退職前〜無職生活突入後のまとめ記事です。備忘がわりに整理しています。お試し無職生活会社に早期退職応募の意向を伝えた後、有給と連休を組合せて疑似FIRE生活をしてみました。半月程度でしたが、1日のスケジュ...
FIRE

【セミリタイア】会社退職後の手続きまとめ

ご覧いただきありがとうございます。私が退職後に行った、各種手続き・体験談のまとめ記事となります。退職前後は、役所関係で必要なことも多く、意外と忙しかったりします。何かの参考事例になれば幸いです。※記事は随時追加・更新を行なっていきます。国民...
個別株

【株主優待】楽天株式会社より株主優待が届きました

ご覧いただきありがとうございます。タイトルの通りなのですが、先日、郵便で楽天の株主優待が届いていました。楽天モバイルのプランが、1年無料で使えるという、結構お得な内容です。株主優待内容100株以上の株主を対象に、楽天モバイルのプランが無料で...
FIRE

【バリスタ(サイド)FIRE】退職して6ヵ月経過した現在について【セミリタイア】

ご覧いただきありがとうございます。早いもので会社を退職してから、6ヵ月以上を経過しようとしています。備忘録として、現在の状況を綴っていこうと思います。日々の生活についてすっかり日々の生活にも慣れ、家事・勉強、趣味とルーティンが固まりつつあり...
FIRE

【退職後の確定申告】2023年度の確定申告と還付金の受領

ご覧いただきありがとうございます。退職後、しばらく働かない場合、やるべき事の1つとして、確定申告があります。年末調整がある12月より前に退職した場合は、自分でその年度の所得を計算し、申告する必要があります。確定申告自体は、昨年度やったことが...