投資

個別株

【株主優待】楽天株式会社より株主優待が届きました

ご覧いただきありがとうございます。タイトルの通りなのですが、先日、郵便で楽天の株主優待が届いていました。楽天モバイルのプランが、1年無料で使えるという、結構お得な内容です。株主優待内容100株以上の株主を対象に、楽天モバイルのプランが無料で...
個別株

【個別株】ガンダムに関わる株について【バンダイナムコHD】

ご覧いただきありがとうございます。今回は趣味で投資している個別株の中で、豊富なIPを保有し展開している、バンダイナムコHDについて書いていきます。ガンダムファンとしては、チェックしておきたい銘柄でした。機動戦士ガンダムやドラゴンボールなど、...
個別株

【個別株】憧れのディズニー株を購入してみた【オリエンタルランド】

ご覧いただきありがとうございます。今回は趣味で投資している個別株の中で、東京ディズニーランドを運営している、オリエンタルランドを購入してみました。ようやくホルダーになれました!オリエンタルランド株購入の経緯 株式分割による値頃感  以前は1...
FIRE

【不労所得】株式の配当金受取額が月10万円を達成【配当金】

ご覧いただきありがとうございます。先日からの銘柄整理などを通じて、年間の配当金受取見込みが、月額10万円を突破しそうです。投資を始めてから早10年、紆余曲折ありましたが、生活費の半分を不労所得で得ることが可能になりました。月10万円の不労所...
投資

米国個別株をETFに入れ替え

ご覧いただきありがとうございます。引き続きFIRE後に備えて、細々と取引をしています。具体的には、個別株で少量持っていたハイテク銘柄などを売却し、ETFに集約していっています。米国株は1株から取引できるので、結構そういった銘柄が多くなってい...
FIRE

【サイド(バリスタ)FIRE】FIRE後に備えて高配当株へ資産組替え

ご覧いただきありがとうございます。1~2年以内のサイドFIREに備え、そろそろ準備を本格化しています。FIRE達成後の資産運用は、以下の方針です。FIRE後の資産運用方針①運用資産を減らさない②高配当株を中心にインカムを増やす③リスク許容度...
個別株

【ゲーム株】日本ファルコムの株式を購入してみた【軌跡シリーズ】

ご覧いただきありがとうございます。趣味のゲーム会社への投資ということで、日本ファルコムの株式を購入してみました。応援の意味も込めて、長期で保有する予定です。日本ファルコムって?・ゲームソフトの開発・販売会社・軌跡シリーズなど、RPG作品を手...
FIRE

【FIREを目指す】私がFIREを目指すまで 第4回・配当株投資編【初心者】

ご覧いただきありがとうございます。今回も私がFIREを目指す上で、役に立った経験をまとめていきたいと思います。FIREを目指す上で、私が行っている投資は、長期、分散、配当重視の方針で運用しています。今回はその中で、FIRE後の不労所得を目的...
個別株

【株主優待株】個別株投資のまとめ記事【ゲーム関連株】

ご覧いただきありがとうございます。今回はメインの資産運用方針以外の、株主優待投資等についてご紹介します。いずれも単元未満株の積立を利用したりして、趣味の範囲で楽しんでやっている部分です。趣味の投資項目・株主優待を目的に長期保有・趣味のゲーム...