【コーストFIRE】FIREの種類について調べてみた【達成済み】

FIRE

ご覧いただきありがとうございます。

数ヶ月後の退職に備え、準備を続けております。

今回はFIREの亜種、コーストFIREについて備忘録をつけておこうと思います。

FIREの種類にも様々な見解・定義があるようです。

FIREの種類労働の要否必要な資産額備考
ファットFIRE不要多い
リーンFIRE
(最小限度)
少ない
サイド
(バリスタ)FIRE

(半分〜)
中程度必要最低限の生活費を資産収入で賄い、
余暇の費用を労働で稼ぐ
コーストFIRE
(フルタイム)
少ない
FIREの種類 ※当ブログでの定義

どれだけ労働するかに違いがありますが、基本的には、経済的な自立が達成されていることが前提にあります。

コーストFIREとは

定義

リタイア資金を準備して、定年までフルタイムで働く形

 『日々の生活費 = 労働収入 ※資産には手をつけない』

サイド(バリスタ)FIREとの違いは、労働することが前提かつ、資産の取り崩しを想定しないところ。

例:仮に30歳で1000万円の資産を構築し、年利4%で30年・運用した場合

結果:60歳でリタイアする時点で、約3000万円程度になる計算です。

老後の2000万円問題はクリアですね。

メリットとデメリット

メリット
  • 節約を過度に求められず、生活水準を上げることができる
  • 早期リタイアをしないので、キャリアが途切れない
  • 必要な資産額が少なくて済む

デメリット
  • フルタイム労働が基本

 働き続ける必要があるため、他のFIREと比較して、経済的な自立度は低いと思われます。

まとめ

FIRE一つとっても、色々な亜種が出てくるものですね。

納得できる形は、人それぞれなので当たり前ですが。

最終的に大事なのは、経済的な理由で、自分の選択・ライフスタイルが妨げられない状態(FI:Financial Independence)が達成できているのが、一番なのでしょう。

今回のコーストFIREは、フルタイムでの労働が前提になりますが、老後の心配はしなくて良くなるので、ある程度自分の興味・関心をもとに職場を決めることができそうです。

コーストFIREを達成することで、引き続き、他のFIREへも移行可能です。

当方は、フルタイム勤務で消耗するのは嫌だけど、ある程度、社会的な活動や、自身の成長も目指したいと思っています。

そういうのもあって、やはりサイド(バリスタ)FIREを達成しようと思います。

タイトルとURLをコピーしました