【FIREを目指す】私がFIREを目指すまで 第2回投資方針の概要編【長期・分散・配当】

FIRE

ご覧いただきありがとうございます。

今回も私がFIREを目指す上で、役に立った経験をまとめていきたいと思います。

書籍をはじめとして勉強し、長期の方針を決めて資産運用を行っています。今回はその全体像をまとめていきたいと思います。

FIREを目指しての資産運用方針

・インデックス投資を用いた、バイ&ホールドを基本とする

 資産の一部は、高配当銘柄を購入しインカムゲインを取得する

・時間・国・資産を分散して投資する

・必要最低限の生活防衛資金を確保する

それでは順番にご紹介していきます!

投資をする場合は、自己責任となります。投資する場合は、しっかりと商品のリスクを把握した上で行いましょう!

インデックス投資とバイ&ホールド

インデックス投資

米国株をメインとした、インデックス投資を基本にしています。

  • 10年以上の長期投資を見込む
  • 基本は購入すると売ることはない
  • バンガード社のETFをメインに据える

配当金の最大化

FIRE後の収益の柱の一つに、配当金を見込んでいます。米国株は、年に4回配当を支払企業が多く、うまく組み合わせれば、毎月配当金を受け取ることができます。

分散投資

時間の分散

購入の際は、毎月の給与から積立投資を行い、ドルコスト平均法を採用しています。年間の賞与については、全額投資に回しています。

国・資産の分散

バンガードのETFを用いて、国・資産の分散を図っています。全世界への投資、債券への投資も行っています

生活防衛資金の確保

家庭持ちのため、最低限の生活防衛資金を、現金で確保しています。状況により異なると思いますが、半年~1年程度の生活費は必要と思われます。

まとめ

特殊な理由がない限り、トレードは行っていません。複雑な商品や手法は採用せず、シンプルな運用を心がけています。その時々で微修正はしていますが、大枠は上記の方針で運用を続けております。

FIREを目指しての資産運用方針

・インデックス投資を用いた、バイ&ホールドを基本とする

 資産の一部は、高配当銘柄を購入しインカムゲインを取得する

・時間・国・資産を分散して投資する

・必要最低限の生活防衛資金を確保する

タイトルとURLをコピーしました